七五三

上賀茂神社の七五三のお役立ち情報【京都】

上賀茂神社は、京都市北区にある神社で正式な名称は「賀茂別雷神社」です。
式内社、山城国一宮、二十二社の一社となっています。
七五三で訪れる際に便利で役立つ情報をまとめてみましたので、参考になればと思います。

上賀茂神社の七五三基本情報

初穂料金 7,000円~ 予約 不要(不可)
営業時間 8:30~16:30 住所 京都府京都市北区上賀茂本山339
御祈祷時間 15分 駐車場 有り 駐車台数100台以上
電話番号 075-781-0011 HP https://www.kamigamojinja.jp/
待合室 授乳室(社務所)、おむつ交換台有り 写真撮影 神社境内であれば可能

上賀茂神社周辺のおすすめ写真

上賀茂神社の周辺の写真館や出張撮影可能なカメラマンのご紹介をしています。
七五三の時はご家族の記念に写真をプロに任せてみませんか?

七五三の写真撮影比較

七五三の撮影サービスを参考にしてみてくださいね
サービス名 納品 料金
指名料
七五三の着物
レンタル
キャンペーン

ラブグラフ
75枚以上
1〜2週間
26,180円
指名料
カメラマン
による
あり
着物レンタルプラン
49,800円
開催中
キャンペーンの
内容を見る

fotowa
(フォトワ)
75枚以上
1〜2週間
平日
21,780円
土日祝
26,180円
指名料
なし
提携サービスあり 詳細を見る

Famm
75枚以上
2週間
平日
21,780円
土日祝
26,180円
指名料なし
なし
詳細を見る

みてね
75枚以上
1〜2週
26,180
指名料
カメラマン
による
なし

アワーフォト
our-photo

30枚以上
2週間
平日
16,500円
土日祝
19,800円
なし 開催中
キャンペーンの
内容を見る


ふぉとる
15枚〜100枚
1週間以内
10,780〜
5,2800円
指名料
なし
なし

くらしのマーケット
カメラマン
による
5,000円〜
指名料
なし
なし

スタジオアリス
50枚
1ヶ月程度
平日:
43,780円
土日祝:
54,780円
指名料
なし
なし

ミツモア
100枚
2〜3週間
35,200円
指名料
なし
なし

ゼヒトモ
カメラマン
による
10,000円〜
30,000円
指名料
なし
なし

七五三の便利情報を参考にしてみよう

七五三【神社選び・準備・お作法】





上賀茂神社へのアクセス

上賀茂神社は車で行くこともでき、その際には名神高速道路 京都南IC より40分ほどで到着します。
境内には、100台以上駐車できますので安心です。
電車の場合は、京都駅より 9系統,4系統 上加茂神社下車すぐです。
上賀茂神社は、祭事になる賀茂祭(通称 葵祭)でも有名になり、その時期になると多くの観光客が訪れています。
神社周辺にも観光名称がありますので、一緒に計画してみるのもいいでしょう。

上賀茂神社で七五三参り

上賀茂神社で七五三参りに行ってきました。
こちらの神社は世界遺産にも登録されており、京都でも有数の大きな神社です。

私たち夫婦の結婚式を行った神社でもあり、思い出の多い場所でもあります。
そういうこともあって、七五三のお宮参りは迷わずこちらの神社に決めることができました。

当日は11月でもあったことから、七五三参りの家族で境内は賑わっていました。
私たちは最初に社務所に行って7000円の祈祷料を納め、そこで住所や名前などを記入した用紙を提出しました。
祈祷は、他の七五三参りの方たちと一緒に、ひとつの部屋に入って行われます。

神主さんが事前に申告した通りに、ひとりひとりの名前と住所を読みあげ、終始静粛な雰囲気で実施されました。
そして帰る時はお土産として、漆器のセットと赤い漆塗り調のお盆をいただきました。

こちらは大きな駐車場もありますので、お車で遠方から来られる方でも大丈夫ですよ。

上賀茂神社での七五三参りについての疑問と回答

Q.七五三参りのご祈祷は予約が必要?
A.事前の予約はできないシステムになっています。

Q.ご祈祷にかかる時間は?
A.ご祈祷は15分くらい見ておくと良いでしょう。

Q.ご祈祷は個別?それとも複数同時に?
A.ご祈祷は全員一緒に行っています。

Q.初穂料はいくら?
A.7,000円からとなっています。

Q.ご祈祷可能な時間は?
A.営業時間内になる、8:30~16:30であれば可能です。

上賀茂神社ってどんな神社

正式名称は「賀茂別雷神社」になる上賀茂神社は、ユネスコの世界遺産になる「古都京都の文化財」のひとつに登録されています。
ここには「賀茂別雷大神」を御祭神に祀っているのが特徴です。
賀茂氏の祖神になる別雷は「若雷」を表しており、若々しい力に溢れた雷(神鳴り)の神という意味を持っています。

年祝い喜ばれる方法知ってますか?

2020年(令和2年)の年祝いの誕生日
年祝い
還暦
かんれき
61歳

還暦祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
緑寿
ろくじゅ
66歳
古希
こき
70歳

古希祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
喜寿
きじゅ
77歳

喜寿祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
傘寿
さんじゅ
80歳

傘寿祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
半寿
はんじゅ
81歳
米寿
べいじゅ
88歳

米寿祝いの仕方や喜ばれるプレゼント
卒寿
そつじゅ
90歳
白寿
はくじゅ
99歳
百寿
ももじゅ
ひゃくじゅ

100歳

年祝いや子供のお祝い事を知ろう




モバイルバージョンを終了