丑三つ時ってなんかのタイミングで耳にするんですけど何時?のことってなりますよね?

時代劇や幽霊に関してのものなどで使われることが多い時間を表すものになります。

丑三つ時は
(うしみつどき)
午前の2時〜2時30分の間

のことを表しますが正確には
丑三つ時以外にも近い時間帯には

  • 丑一つ時 (午前1時〜午前1時30分)
  • 丑二つ時 (午前1時30分〜午前2時)
  • 丑三つ時 (午前2時〜午前2時30分)
  • 丑四つ時 (午前2時30分〜午前3時)

などがあります。

ここからはなぜ丑三つ時が時間を表しているかなどの意味を紹介しますね
ちなみにこの時間の数え方は「延喜法(えんぎほう)」と呼ばれる時刻の数え方で十二支と深い関係のある時間の数え方です。

それぞれの十二支が2時間の間の時間を示していて延喜法(えんぎほう)ではそれをさらに四分割して一つ時、二つ時、三つ時、四つ時と数えます。

それぞれ現代の時間では30分感覚で数えるので
丑三つ時は

丑の刻(午前1時~午前3時)
三つ時(午前2時〜午前2時30分)

というなります。

丑三つ時ってどんな時に使われている?なんで幽霊?

丑三つ時の言葉が広まってよく使われるようになった理由としては、古くからこの時間帯は不吉な時間と言われていました。

その理由は
陰陽道の
鬼門

が関係している

子供の頃による遅く起きてると幽霊が出るよ!などと聞いたことありませんか?
その理由は現代にも伝わる陰陽道の

昔の時間を表す時に干支が使われていた


十二支時刻正刻
午後11時~午前1時0:00
午前1時~午前3時2:00
午前3時~午前5時4:00
午前5時~午前7時6:00
午前7時~午前9時8:00
午前9時~午前11時10:00
午前11時~午後1時12:00
午後1時~午後3時14:00
午後3時~午後5時16:00
午後5時~午後7時18:00
午後7時~午後9時20:00
午後9時~午後11時22:00

干支と時間に関してはこちらでより詳しく紹介しています。
干支と時間が関係している?昔だと今何時?

今年の干支|来年の干支