十二支 訓読み 漢字 常用漢字
子年の「音読み」と「訓読み」一覧
丑年の「音読み」と「訓読み」一覧 うし
寅年の「音読み」と「訓読み」一覧 とら
卯年の「音読み」と「訓読み」一覧
辰年の「音読み」と「訓読み」一覧 たつ
巳年の「音読み」と「訓読み」一覧
午年の「音読み」と「訓読み」一覧 うま
未年の「音読み」と「訓読み」一覧 ひつじ
申年の「音読み」と「訓読み」一覧 さる
酉年の「音読み」と「訓読み」一覧 とり
戌年の「音読み」と「訓読み」一覧 いぬ
亥年の「音読み」と「訓読み」一覧

干支に関して詳しくはこちら


干支の漢字 一覧

干支(えと)は、中国で古代から使われている暦の一つで、12年周期で繰り返されます。これは、12の動物によって象徴され、さらに天干(十干)と地支(十二支)の組み合わせによって、60年周期の計算も可能です。干支は、生まれた年の特徴や性格を表すものとして、また、日本などのアジア諸国での暦の一部としても使用されています。

十二支

十二支は12の動物に関連付けられた漢字から構成されます。以下は一覧です。

子(ね)- 鼠(ねずみ)
丑(うし)- 牛(うし)
寅(とら)- 虎(とら)
卯(う)- 兎(うさぎ)
辰(たつ)- 龍(たつ)
巳(み)- 蛇(へび)
午(うま)- 馬(うま)
未(ひつじ)- 羊(ひつじ)
申(さる)- 猿(さる)
酉(とり)- 鶏(とり)
戌(いぬ)- 犬(いぬ)
亥(い)- 猪(いのしし)

十干

天干は10の文字で構成され、五行説と関連しています。

甲(きのえ)- 木
乙(きのと)- 木
丙(ひのえ)- 火
丁(ひのと)- 火
戊(つちのえ)- 土
己(つちのと)- 土
庚(かのえ)- 金
辛(かのと)- 金
壬(みずのえ)- 水
癸(みずのと)- 水
干支の組み合わせは、日本における誕生日占いなどでよく見られます。各漢字が人々の性格や運命に影響を与えると信じられています。

まとめ

干支は、日本や他の東アジア諸国において、文化、伝統、占いなど多岐にわたって影響を与えています。十二支と十干の組み合わせは、その人が生まれた年の特性や性格に関する洞察を提供すると言われており、日常生活に根付いた重要な要素となっています。