2028年の干支

2028年 干支|申年・戊申(つちのえさる)

申年(さるどし)
戊申(つちのえさる)



2028年 干支|申年・戊申(つちのえさる)

この生まれの人は「山猿」や「荒猿」と称されます。
彼らは短気で気性が激しく、時に人々に迷惑をかけることがあります。しかし、その一方で、彼らはユーモラスで人々の間で人気があり、交際の幅は広いです。

趣味が豊かで、向上心がとても強い性格です。学びたがりで、常識知識もしっかり持っています。だが、行動面ではやや乱暴で、理屈っぽく、短気な面が目立ちます。

恋愛に関しては、初めは軽い関係のように見えますが、最終的には幸せな結びつきになることが多いです。細かいことにこだわらない性格で、物事を大雑把に進める傾向があります。

申年の現在の年齢は何歳?

西暦・和暦干支満年齢
2016年
平成28年
丙申
ひのえ・さる
8歳
2004年
平成16年
甲申
きのえ・さる
20歳
1992年
平成4年
壬申
みずのえ・さる
32歳
1980年
昭和55年
庚申
かのえ・さる
44歳
1968年
昭和43年
戊申
つちのえ・さる
56歳
1956年
昭和31年
丙申
ひのえ・さる
68歳
1944年
昭和19年
甲申
きのえ・さる
80歳
1932年
昭和7年
壬申
みずのえ・さる
92歳
1920年
大正9年
庚申
かのえ・さる
104歳
1908年
明治41年
戊申
つちのえ・さる
116歳

申年の言い伝え

『漢書』の律暦志によれば、申は「呻」と表され、これは「うめく」という意味を持っています。これは果物が完熟し、徐々に硬くなる様子を示しています。

後の時代、この意味をより分かりやすく伝えるために、猿という動物がこの文字に関連付けられました。

また、株の世界で使われる格言には、「辰巳天井、午尻下がり、未辛抱、申酉騒ぐ。戌は笑い、亥固まる、子は繁栄、丑はつまずき、寅千里を走り、卯は跳ねる」という言葉があります。これによれば、申年における株の動きは、一般的に騒がしいとされています。

申年がもつ意味とは?どんな年になる?

  • 1908年: ロンドンで第4回オリンピックが開催
  • 1920年: アメリカで女性の選挙権が認められる
  • 1932年: ロサンゼルスで第10回オリンピックが開催
  • 1944年: 第二次世界大戦中、D-デイ(ノルマンディ上陸作戦)が実施される
  • 1956年: スエズ危機
  • 1968年: ベトナム戦争のテト攻勢
  • 1980年: 米国大統領ロナルド・レーガンが当選
  • 1992年: バルセロナオリンピックが開催
  • 2004年: アジアを中心に巨大津波が発生、多数の犠牲者を出す
  • 2016年: 英国のEU離脱(ブレグジット)が国民投票で可決

こちらが1900年以降の申年に起こった主な出来事をリスト化したものです。

申年の十干十二支の組み合わせの持つ意味と性質

壬申(みずのえさる、じんすいのさる、じんしん)

この生まれの人は「親猿」や「大猿」と呼ばれます。
体格が良く、非常に力強い猿の特性を持っています。体力には恵まれているものの、微細な感受性には欠ける傾向があります。

物事を大雑把に進める性格で、正直さを持ち合わせています。手をつけたことはすぐに終わらせたがる性急な性格です。

政治家や鉱山師といった職業で、その能力を最大限に発揮することができます。また、大きな夢を抱きつつも、細かいことにこだわらない性格。おおらかで、人々からの好意を簡単に信じてしまい、終わり方や決断に迷いが生じることがあります。

そのため、成功する時とそうでない時とで、その差が非常に大きいことが特徴となっています。
参考:壬申Wikipedia

甲申(きのえさる、こうぼくのさる、こうしん)

この生まれの人は「王猿」や「智恵猿」と呼ばれます。
彼らは優れた才能を持つ猿として知られており、強い統制力と権威を兼ね備えています。しかし、一方で、その感情は鋭敏で、常に周りを警戒しています。

この警戒心が強すぎると、真実の人々まで疑ってしまい、誤解や非難の対象となることがあります。冷静さを保ち、感情に流されないよう努力が必要です。特に運勢が不安定な時期には、部下や後輩からの逆襲に注意が必要です。

また、短気であり、他人に対して謙虚な態度を取るのが苦手です。そして、子供に関しては多少の困難が伴うこともあるようです。
参考:甲申Wikipedia

丙申(ひのえさる、へいかのさる、へいしん)

この生まれの人は「赤猿」や「火猿」と称されます。
彼らの性格は外見内面ともに情熱的で、まるで火のように燃え上がるものがあります。しかし、その情熱は時に強すぎて自らを消耗させることがあります。

欲望が強く、我が儘で、話好きな傾向があります。感情が豊かで、すぐに約束をするものの、後でそれを後悔することも。物事が順調に進むことが好きだが、深い人間関係を築くのは難しく、そのため多くの人からの親近感を得るのは難しいことが多いです。

大きな夢や野望を抱くものの、それを実現する勢いや勇気が不足していることがある。また、恋愛や家庭に関する事柄では困難や課題に直面することがしばしばです。
参考:丙申Wikipedia

戊申(つちのえさる、ぼどのさる、ぼしん)

この生まれの人は「山猿」や「荒猿」と称されます。
彼らは短気で気性が激しく、時に人々に迷惑をかけることがあります。しかし、その一方で、彼らはユーモラスで人々の間で人気があり、交際の幅は広いです。

趣味が豊かで、向上心がとても強い性格です。学びたがりで、常識知識もしっかり持っています。だが、行動面ではやや乱暴で、理屈っぽく、短気な面が目立ちます。

恋愛に関しては、初めは軽い関係のように見えますが、最終的には幸せな結びつきになることが多いです。細かいことにこだわらない性格で、物事を大雑把に進める傾向があります。
参考:戊申Wikipedia

庚申(かのえさる、こうきんのさる、こうしん)

この生まれの人は「芸猿」や「芝居猿」と称されます。
彼らは模倣の才能があり、頭が良く、驚異的な記憶力を持っています。特定の分野での才能が際立っています。

しかし、常に自分を追い込む性格で、生活リズムが乱れがちです。特に食生活には注意が必要で、健康管理が欠かせません。

多くは名声を得て、時には一世を風靡することも。しかし、成功に浮かれることなく、常に謙虚な心持ちでいることが大切です。

恋愛面では、外見に惹かれやすく、そのために真のパートナー選びには慎重さが求められます。
参考:庚申Wikipedia

申年の性格や相性


申年の年齢(現在)

誕生日の前であれば-1歳で計算してください

西暦・和暦干支満年齢
2016年
平成28年
丙申
ひのえ・さる
8歳
2004年
平成16年
甲申
きのえ・さる
20歳
1992年
平成4年
壬申
みずのえ・さる
32歳
1980年
昭和55年
庚申
かのえ・さる
44歳
1968年
昭和43年
戊申
つちのえ・さる
56歳
1956年
昭和31年
丙申
ひのえ・さる
68歳
1944年
昭和19年
甲申
きのえ・さる
80歳
1932年
昭和7年
壬申
みずのえ・さる
92歳
1920年
大正9年
庚申
かのえ・さる
104歳
1908年
明治41年
戊申
つちのえ・さる
116歳



申年の性格と相性

まさに猿のように、活発な遊び好きでとてもいたずらっ子な部分があります。
さらに負けず嫌いで、とても行動力にあふれます。
目立ちたがりで、ちやほやされるのも好きです。

申年との相性

相性 ポイント
ねずみ
(子)
結婚相手にすると長続きしそう
うし
(丑)
気持ちが通じ合う相手
とら
(寅)
裏目に伝わること
うさぎ
(卯)
バランスが良い関係になりますが・・・
たつ
(辰)
とても良い相性
へび
(巳)
飽きっぽい申年の性格が災い
うま
(午)
反発したり、衝突する
ひつじ
(未)
欠点を補い合う関係
さる
(申)
同じ者同士気
とり
(酉)
すぐに意気投合します
いぬ
(戌)
素直な言動が大切
いのしし
(亥)
表面的には仲良くできそう

申年のイラストで便利なところを紹介




干支・十二支リンク