なんとなくハードルの高いのが、結婚式の招待状です。
しかし、ポイントを押さえておけば、何も難しいことはありません。
結婚式場が用意してくれる場合もあるとは思いますが、二人の個性あふれる結婚式の招待状を準備して、一生の思い出に残る結婚式を実現しましょう。

色々なシチュエーションで使える2月の時候の挨拶を探しやすいようにまとめています。
こちらのページで探しやすくまとめています。

時候の挨拶 2月|例文あり【上旬・中旬・下旬】

時候の挨拶2月上旬結婚式状例文

結婚式の招待状は、差出人が誰なのか、媒酌人がいる場合、いない場合などで書き出しの文章が変わってきます。
基本的な形として、「頭語+時候の挨拶+文面」となります。
時候の挨拶は2月上旬の場合「向春のみぎり」「立春の候」などが良いです。
結婚式ですので、爽やかな希望に満ちるような言葉を用いましょう。

媒酌人ありの場合

差出人が本人の場合と両親の場合で異なります。

例文① 拝啓向春のみぎり皆様には益々ご清祥のことと存じます
さてこのたび私たちは〇〇様ご夫妻のご媒酌により結婚式をあげる運びとなりました~
例文② 拝啓向春の候皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます
さてこのたび〇〇様ご夫妻のご媒酌により
〇〇(新郎父氏名)長男〇〇(新郎名)
〇〇(新婦父氏名)長女〇〇(新婦名)
の婚約が整い結婚式を挙げることとなりました~

媒酌人なしの場合

差出人が本人の場合には

例文 拝啓~
さてこのたび私たちの婚約が整い~

差出人が両親の場合

例文 拝啓向春の候皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます
さてこのたび
〇〇(新郎父氏名)長男〇〇(新郎名)
〇〇(新婦父氏名)長女〇〇(新婦名)
の婚約が整い結婚式を挙げることとなりました~

以上のようになります。

結婚式の招待状以外にも2月上旬の時候の挨拶を目的別で使いやすく集めています。
 時候の挨拶 2月上旬に使いやすい|厳しい寒さから春の気配を感じる

時候の挨拶2月上旬結婚式状結び

結びには、相手の時間をいただくことに感謝の気持ちを込めた結びの文言を選びましょう。
その際には、注意点として用いない方が良い漢字などがあります。
例えば、「忙」には、心を亡くすという意味があるため控えましょう。

「ご多忙の中」ではなく、「ご多用の中」と置き換えます。
「重ね重ね」「返す」のような忌み言葉にも注意が必要です。

例文 おいそがしいなか誠に恐縮ではございますがぜひご出席くださいますようご案内申し上げます

結婚式の招待状以外にも2月上旬の時候の挨拶の結びを集めています
 2月の時候の挨拶の結びの例文を用いた手紙や葉書の書き方【上旬・中旬・下旬】

時候の挨拶2月中旬結婚式状例文

2月中旬に用いる時候の挨拶は「梅花の候」といった漢語調のものや、

例文 雪解け水もようやく温むこの季節

といった口語調のものがあります。
漢語調は改まった印象を与えます。
会社関係など、フォーマル要素の大きな結婚式では漢語調が良いでしょう。
しかし、最近ではレストランウエディングといったカジュアルな結婚式も行われます。
このような場合には、口語調の招待状が柔らかい印象を与えます。
場面場面にあった招待状を考えると良いでしょう。

結婚式の招待状以外にも2月中旬の時候の挨拶を目的別で使いやすく集めています。
 2月中旬の時候の挨拶の目的別の例文集めました

時候の挨拶2月中旬結婚式状結び

2月は厳しい寒さも超え、日に日に暖かくなってくる頃です。
梅の花も咲き、爽やかな日も多くなってきます。
このような春へ向けた気持ちの良い季節には、お庭のきれいなレストランウェディングなども人気です。
このようなカジュアル形式の場合には、口語調の招待状でも良いでしょう。
口語調の招待状の場合、結びは

例文 ぜひお越しくださいますようご案内申し上げます
皆様にお会いできるのを楽しみにしております

のように、わかりやすく柔らかい言葉を選びましょう。

結婚式の招待状以外にも2月中旬の時候の挨拶の結びを集めています
 2月の時候の挨拶の結びの例文を用いた手紙や葉書の書き方【上旬・中旬・下旬】

時候の挨拶2月下旬結婚式状例文

結婚式の招待状には、いくつかのルールがあります。
まずは句読点を用いないということです。
句読点は区切るを意味するので、この場合は1文字分を開けて用います。
そしてこの季節の時候の挨拶には

例文① 梅の蕾もふくらみ
例文② 東雲が吹き甘酸っぱい梅の香りが春を知らせる季節となりました

などが季節を感じて使いやすいでしょう。

例文 拝啓梅の蕾も膨らみ始め春の足音が近づいてまいりました
皆様におかれましては、益々ご清祥のことと存じます
さてこの度私たちは婚約が整い結婚する運びとなりました~

結婚式の招待状以外にも2月下旬の時候の挨拶を目的別で使いやすく集めています。
 2月下旬に使いやすい時候の挨拶の例文|春目前におすすめ

時候の挨拶2月下旬結婚式状結び

結婚式の招待状は遅くとも、挙式・披露宴の2ヶ月前には発送するように、余裕をもって準備をしましょう。
二人の個性、式のイメージにあった紙質やカラー、デザイン、フォントなどを選び個性あふれる二人だけの招待状を準備すると良いでしょう。
結びの言葉は、フォーマルな場合とカジュアルな場合とでは少し異なってきます。
フォーマルな場合には
「ご多用のところまことに恐縮でございますが何卒ご来席くださいますようお願い申し上げます敬具」

結婚式の招待状以外にも2月下旬の時候の挨拶の結びを集めています
 2月の時候の挨拶の結びの例文を用いた手紙や葉書の書き方【上旬・中旬・下旬】

結婚が決まると、様々な準備に追われます。
その一つが、結婚式に招待する方々への結婚式への招待状です。
今まで手紙は数多く書いてきたとは思いますが、結婚式の招待状となると、なぜか筆が止まってしまいます。
しかし、ポイントを押さえておくと、そんなに難しいことはありません。
個性的で気持ちのこもった招待状を用意しましょう。

上旬・中旬・下旬で2月の時候の挨拶の例文を集めています